ひめもすオーケストラ 現体制終了を発表。全メンバーがグループ卒業・事務所退所

ひめもすオーケストラ

ひめもすオーケストラは2026年2月21日(土)をもって現体制を終了すると発表した。これに伴い全メンバーがグループを卒業し事務所からも退所する。

同日に現体制終了ライブを開催するが詳細については改めてアナウンスされる。

現体制終了に至った経緯について、ひめもすオーケストラ公式の発表では

本決定は、現体制プロデューサー 太田より辞任の申し出があり、同氏不在のまま現体制を継続するのは困難と判断したためです。

ひめもすオーケストラ 公式Xアカウント投稿 【現体制終了のお知らせ】 より抜粋

と説明。

今後については、

ひめもすオーケストラはグループのさらなる進化を見据え、新たなプロデューサーを迎え入れる準備をし、新たな形で再スタートを切ることを決定いたしました。

ひめもすオーケストラ 公式Xアカウント投稿 【現体制終了のお知らせ】 より抜粋

としている。

また、新体制については、

ひめもすオーケストラは、2026年4月頃を目途に新たな挑戦をお届けできるよう計画しております。

ひめもすオーケストラ 公式Xアカウント投稿 【現体制終了のお知らせ】 より抜粋

とも明かした。

現体制終了に伴い2026年5月に予定をしていたツアーは中止となる。

ひめもすオーケストラ公式の発表には、鳴瀬りく・立花あこ・希ノ楓ゆうなもコメントを寄せている。

その中で、鳴瀬りくは

2024年1月に加入してからの約2年間、ひめオケは私にとって本当に温かくて、大切な居場所でした。 加入当初、不安と緊張の中で過ごしていた私を、メンバーのみんなも、ファンの皆さんも、 優しく迎え入れてくれたこと。 そのぬくもりを、今でもはっきりと覚えています。
たくさんの出会いと別れを経て、形を変えながらも続いてきたひめオケ。 私は、今までも、そしてこれからも、ひめオケが本当に大好きです。

ひめもすオーケストラ 公式Xアカウント投稿 【現体制終了のお知らせ】 鳴瀬りくコメント より抜粋

と活動を振り返り、

『新生ひめもすオーケストラ』として続けていくことも、もちろん考えました。
ですが、プロデューサーの交代やメンバーの卒業、コンセプトの大きな変更など、これから迎える変化を思うと、“私が大切にしてきたひめオケ”とは少し違う方向に進んでいくように感じました。
たくさん悩んで、たくさん話して、そのなかで、自分の想いを整理して出した結論が 「卒業」でした。
ひめオケを続けられなくて、本当にごめんなさい。

ひめもすオーケストラ 公式Xアカウント投稿 【現体制終了のお知らせ】 鳴瀬りくコメント より抜粋

とこのタイミングで卒業を決めた理由を説明しするとともに、卒業後もアイドル活動を継続することを明かした。

立花あこは、

ゆうこちゃんに声をかけてもらって始まった私の「ひめもすオーケストラ」としての毎日、レッスンもライブも遠征も全てすごく充実していて心の底から楽しくて幸せでした。
メンバー・ファンの皆様が新メンバーの私をあたたかく受け入れてくれたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。

ひめもすオーケストラ 公式Xアカウント投稿 【現体制終了のお知らせ】 立花あこコメント より抜粋

と活動を振り返るとともに感謝の言葉を述べ、

正直、せなゆこの卒業を聞いた時には、「大好きなひめもすオーケストラを今後は自分が守っていきたい」という気持ちが強く、残るつもりでいました。
ですが、プロデューサーの交代やグループコンセプトの新しい方向性に触れる中で、「これからのひめもすオーケストラ」 と 「私自身が思い描くアイドル像」が少し違った形で輝いていることに気づきました。
たくさん悩んで、メンバーや運営の方と何度も話し合いを重ねたうえで、私はグループを卒業する決意をいたしました。

ひめもすオーケストラ 公式Xアカウント投稿 【現体制終了のお知らせ】 立花あこコメント より抜粋

と卒業を決めた胸の内を明かした。

希ノ楓ゆうなは、デビュー目前での卒業発表となったことに対してお詫びの言葉を述べ、

私は、ひめもすオーケストラが大好きです。
加入したばかりとはいえ、私が私自身で選んだグループです。 現体制のひめオケを選んだこと、後悔していません。
大好きなメンバーと大好きな音楽を大好きなステージで大好きなファンの皆様に提供出来る事が楽しみです。
そしてメンバーを含め、これを読んでくれている素敵な皆様に出逢えたこと、 間違いなく今が人生で1番幸せです。

ひめもすオーケストラ 公式Xアカウント投稿 【現体制終了のお知らせ】 希ノ楓ゆうなコメント より抜粋

と自身の思いを述べ、

私がひめもすオーケストラへの加入が決まってすぐに、 プロデューサーが変わる旨のお話を聞きました。当時はプロデューサーが変わるだけであって 『ひめもすオーケストラ』 が無くなることはないと伺っており、これからひめもすオーケストラメンバーの一員として頑張ろうと思っていました。ですが、話し合いを重ねる度に私が思い描いていたアイドル像からかけ離れていく事が、私が選んだ『ひめもすオーケストラ』 ではなくなってしまう事が、明確になっていると感じたため、現体制終了を機に卒業することを決めました。

ひめもすオーケストラ 公式Xアカウント投稿 【現体制終了のお知らせ】 希ノ楓ゆうなコメント より抜粋

と卒業を決めた理由を説明している。

卒業後については、

こんなにも素敵な気持ちでアイドル人生をスタートできた今、私はこれからもアイドルとして生き続けていきたいと思っています。 詳しい事はまだ決めていませんが、必ずまた帰ってきます。わがままではありますが、その際にはまた見つけて頂けたら嬉しいです。

ひめもすオーケストラ 公式Xアカウント投稿 【現体制終了のお知らせ】 希ノ楓ゆうなコメント より抜粋

と卒業後もアイドルして活動をする意思を明かした。

ひめもすオーケストラ公式の発表を受け、メンバーも自身のXアカウントで現体制終了を報告するとともに、自身の思いを投稿している。

尚、椿野ゆうこ・百瀬せいなは現体制終了に先立ち2026年初頭をもっての卒業を発表していたが、両名とも2026年2月21日(土)に開催する現体制終了ライブをもって卒業となる。


ひめもすオーケストラ 公式HP:http://himeoke.ntrecords.com/
ひめもすオーケストラ公式Xアカウント:@info_HimeOke
椿野ゆうこ Xアカウント:@tsubakino_hime
百瀬せいな Xアカウント:@seina_hime
鳴瀬りく Xアカウント:@rikunaruse_hime
立花あこ Xアカウント:@ako_hime_
希ノ楓ゆうな Xアカウント:@yuuna_hime

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA