いつだって青い春。 2025年4月6日をもって和栗春心がグループ卒業

いつだって青い春。

いつだって青い春。は2025年4月6日(日)をもって和栗春心のグループ卒業を発表した。

卒業の理由について、いつだって青い春。公式の発表では『学業と家庭の事情』と説明をしている。

いつだって青い春。公式の発表には和栗春心もコメントを寄せており、

今後について両親と話し合いを重ね、 悩みに悩んで、 大学4年間はアイドル活動を休止して学業に専念する道を選ぶことにしました。
私は何がなんでも両立させたくて、沢山調べて、何度も話し合って、両親を説得させようと色々な手段を尽くしました。 それでも両親の思いを動かすことができませんでした。

いつだって青い春。公式Xアカウント 【いつだって青い春。 和栗春心 卒業のお知らせ】 より抜粋

と卒業に至った理由を説明。

一方で

数え切れないほど失敗をして、両親をがっかりさせてばかり。
そんな中でも隣で寄り添ってくれるメンバーが居て、 応援してくれるファンのみんなが居て、サポートしてくれる運営さんが居て、 いつだって青い春。 という特別な居場所に私は何度も何度も助けられました。
何も無かった私にこんなにも離れたくないと思える大切な居場所をくれたこと、本当に感謝してもし尽くせないです。

いつだって青い春。公式Xアカウント 【いつだって青い春。 和栗春心 卒業のお知らせ】 より抜粋

と活動を振り返りファンに対して感謝の言葉を述べている。

いつだって青い春。公式の発表を受け、和栗春心も自身のXアカウントでも自身の思いを投稿している。

その中で、ワンマンライブ前の卒業発表となってしまったことをお詫びし、

生まれも育ちも、年齢も、全くちがう個性豊かなメンバー9人とすごしてきた約2年間、同じ目標に向かって切磋琢磨し、時にはぶつかることもあったけど、深く関わり合うことで、人として成長することができました。
そして何よりも、こうして活動することができたのは、ずっと側で支えてくれた家族や友人、ファンのみんな、運営さん、メンバーのおかげです。
本当にありがとうございました。

和栗春心 Xアカウント投稿 より抜粋

と活動を振り返り感謝の言葉を綴っている。

卒業については、

大学受験に合格した時、両親と話し合い、「アイドルを続けるか」「大学に専念するか」どちらかの道を選ばなくてはなりませんでした。
どちらの道も選びたくて悩んでいる時に、両親から「心が儘したいことをするべきだ」と言われ、自分が1番したいことをじっくり考えてみました。

和栗春心 Xアカウント投稿 より抜粋

と決断に至った経緯を説明し、

春からは、アイドルとはまたちがうステージで、夢のために学びを深めていきます。

和栗春心 Xアカウント投稿 より抜粋

と卒業後の思いについても綴っている。

尚、いつだって青い春。公式の発表には卒業公演の開催等に関する記載はされていない。


いつだって青い春。 公式Xアカウント:@itudatte_aoharu
和栗春心 Xアカウント:@haruko_ituharu

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA