夕凪プリズム インタビュー 「楽しいことも、辛いこととかもメンバーみんなで乗り越えてきました。」


2021年12月にデビュー1周年を迎えた夕凪プリズム。新メンバーの砂糖すいを迎えを着実なステップアップと続ける一方で、大規模フェスへの出演権に関しては悔しい思いもしてきた。
グループとしてパフォーマンスにも磨きがかかり、更なるレベルアップをしていく夕凪プリズムの個性あふれるメンバーに、デビューから1年を振り返ってもらい、2021年12月26日(日)にお披露目された新曲や2022年の目標についても話を聞いた。(聞き手:IDOL REPORT.com 編集部)

本日はよろしくお願いします。
まずは簡単に自己紹介をお願いします。
はい!ベビーレッド担当の砂糖すいです。よろしくお願いします。

はい!リーダーを務めてます。シャリホワイト担当の霜月ほたてです。よろしくお願いします。

シュガーピンク担当の萌南のあです。よろしくお願いします。

はい、アクアブルー担当の神矢夏希です。よろしくお願いします。


夕凪プリズムは活動を始めてちょうど1年位ですが、グループの魅力についてリーダーの霜月さんはどうお考えですか?
私たちの一番の強みとも言えるところは、途中すい(砂糖すい)は加入して、今は藤咲紫音ちゃんが活動をお休みしているんですけど、1周年のワンマンライブまでは、変わらないメンバーで誰も欠けることなくやってこれたところかなと思ってますね。
色んな楽しいことも、それこそ辛いこととかもメンバーみんなで乗り越えて活動してきました。


なるほど。
デビューから振り返って印象的だったことがあったら教えていただけますか?
1番思い出に残ってるのは、まだすい(砂糖すい)が加入してない時ではあるんですけど、『ROAD TO@JAM EXPO 2020-2021 LIVE予選会』のライブです。
このライブはメンバーも見ているファンの方から「今までで1番良かったライブだね」って終わった瞬間から言い合えるぐらいの良いパフォーマンスが出来たライブだったので思い出に残ってます。

私は現体制ラストとすい(砂糖すい)が加入した新体制お披露目ですね。
これって同じ日にあったんですよ。最初はまだちょっとすいのこともよく知らない中で現体制最後という悲しいさもあった1部と、新しくこの5人で頑張って行くという2部でした。
一日で色々な気持ちの葛藤があった日なので、私は結構その日が印象に残ってます。

お披露目の日は、なんか、緊張しました(笑)
メンバーになって初めてのライブだったから、「これからうまくやっていけるかな?」とか「足引っ張らないかな」って心配で。
心配が1番大きかったライブがお披露目だけど、最近になって大きいステージにもどんどん出させてもらって。毎日印象的です(笑)

ライブとかでは無いんですけど、すい(砂糖すい)が入るちょっと前ぐらいに5人全員でご飯に行ったことがあって。それが凄く楽しかったんですよ
すいも新メンバーだから、ちょっと遠慮していた部分だったり、私たちもどう接すれば良いのかなって思ってたりしたところがあったんですけど、その時に本当に仲良くなった感じがして、その後から急に距離が縮まったという私にとっては重要なイベントでした。


砂糖さんは、2期生として夕凪プリズムに入られた時、どんな感情が大きかったですか?
みんななんか怖いなと思って(笑)
メンバーも4人みんな仲良いって風に聞いてて、偶数中の入ると奇数になるわけだし、それでもう仲良くできるかなっていうのが不安だったけど、もうそんなことを1ミリも思わない位今すごい仲良くしてくれて。「すいも1期生かな?」みたいな(笑)


オリジナルメンバーのみなさんから見ると、砂糖さんは初めての後輩ですが、どんな印象でした?
(砂糖すいは)一応1番年上なんです。それはちょっと感じないけど(笑)
でも本人が言ってた通り、私たちも同期みたいな気持ちですね。

いい意味で『同い年感』を感じますね。
メンバーも年齢が元々近いから仲は良いんです。それに溶け込んでくれてますし。
でも時には大人っぽい考え方もできるので、やっぱり1番年上だなって思うときもあったりします。


具体的にはどんなところが1番年上だなって思うところですか?
え、聞きたい(笑)

ちょっとメンバー間でバチバチみたいな雰囲気になっても、絶対遠くから客観視して見守ってます。ぼーっとしているだけかも知れないですけど(笑)

誰かの味方ということはしないですね。

なんか、そういうのに入りたくないので『ほわーん』ってしてます。

すいがいることでちょっと和むっていうか、ゆるい感じでずっといれるかな。

バチバチした後、治まってもちょっと嫌な空気が流れるじゃないですか。そんな時でもすい(砂糖すい)は絶対に暖かく見守ってくれています。

ママ?

ママじゃないよね(笑)
(砂糖すいの)よくわからないキャラもファンの方からも「作ってるの?」って聞かれるんですけど、

聞かれるの?(笑)

うん。
でもね、これ素なんですよ(笑)
滑舌とかも最近はちょっと聞きやすくなったよね。

耳が慣れてきたんだよ。

この子(砂糖すい)、「すいおじ絵日記」っていう絵日記つけてて

12.22#すいおじ絵日記 pic.twitter.com/cGjSAaQ4c6
— 砂糖 すい (ユープリ)👶🏻 (@Yupri_sui) December 22, 2021
それが最近、YouTubeでアニメ化したんですよ。

すいは台本と声やるだけなんでほとんど運営さんがやってくれて(笑)
すい、殆ど何もしてないんですけど(笑)

私電車の中で見ようと思ったんですけど、ちょうどイヤフォンが無かったので字幕を付けて見たてですけど、すいの滑舌を元にした字幕なので、見たら本当に意味分からないんですよ。
でも、なんか一緒に過ごして行くとその字幕で、「あ、すいはこういうことを伝えたかったんだろうな」ってニュアンスが掴めるようになったんです。

わかんない(笑)

すいません(笑)


活動当初から変わった部分ってどんなところですか?
みんな歌上手くなったと思う。
歌もダンスも本当に下手くそだったんですよ。
今も別に上手って言えるわけじゃないんですけど、本当に良くなったなって思います。

難しいなあ…。
でも最初の方はやっぱり多少遠慮してて、仲の良さも取り柄だけど、その分気になったことがあってもあまり言わないこととかあったんです。でも、最近はパフォーマンスについてお互いが向上できるように伝えられたり出来るようになったのは変わったところかなって思います。

デビューした頃よりメンバーそれぞれに余裕が出てきたなって。
最初は「それ通りにやらないと」みたいな感じだったのが、最近は「自分たちも楽しむ」というようになってきました。
「ここはファンの人に向けてレスを送れるようにする」とか「ここはそれぞれの個性を出しても良いかな」とか、でも「揃えるところは揃える」とか。
メンバー同士で話をして、ライブでやってみて、変だったら変えるということも出来るようになりました。

めっちゃ自分の事なんですけど、踊り方とか歌下手なのは継続的なんですけど、踊り方が変わったって言われることが多くなって。
みんなの踊り方が大きかったりとかするので、みんなから学ぶことがあって、それを自分に活かせているのかなって思います。

私から見たすい(砂糖すい)は遠くからの映像を見ても本当に最初表情が硬かったのが分かるくらいだったんですけど、最近はめっちゃ楽しめてるなって思います。

はい。最近は楽しいですね。


メンバーから見て、夕凪プリズムってグループってどんなグループだと思いますか?
うるさい(笑)
個性がめちゃめちゃ豊か。

初見は王道グループかなって思うんですけど、意外と曲も色んな曲があったり、メンバーも喋ったらそれぞれの個性が出るので、見た目通りではないですね(笑)

ファンの方からも普通にライブだけ見てても仲の良さが伝わるって言ってもらったりするので、仲良いのは取り柄かなって。
ライブは結構楽しくワイワイやっています。

振りコピできる曲が多いくて初見でも真似して踊れるような部分があって一緒に踊って欲しいなって。

最近は楽曲とかにも結構力を入れてもらっていて、フレーズが頭に残る曲や盛り上がる曲とかあったり。
あとPVも結構凝って作ったりいただいていて、そちらを見てもらえれば結構魅力が伝わるのかなって思います。

個人的には結構女の子のファンとかも多くて現場にも来やすいかなとも思います。

ファンの方も安心安全ですよ。

ファンの方はホント優しい。


特典会とかで特徴的な部分とかありますか?
うるさいです。メンバーみんなうるさいです。本当に(笑)

感染防止のためのパーティションがメンバーの数より少ない時って、メンバーが待機するじゃないですか。その時はもうぺちゃくちゃぺちゃくちゃ喋りまくってます。

みんな踊ってるよね。

ファンの方はそれを見て「仲良いね!」ってニコニコしてくれたりしてます(笑)

大声で名前を叫ばれないとわかんないぐらい騒いでる(笑)

そう、大声で「次、すいちゃーん!、すいーーー!!」って運営さんが呼ぶんですよ。

あ、今遊んでるから無理です!!(笑)



先日新衣装が発表となりましたね。
今活動を休止してしまっている紫音(藤咲紫音)がメンバーに合わせて形とかデザインを考えてくれて、メンバー側から提案したものを作ってもらえたって感じです。
前回の白基調の衣装から一転してチェック柄の黒基調の物となってます。

メンバーカラーが使われていて分かりやすくやなったので、ライブとかでペンライトも色にあわせて振れやすくなったかなと思います。


新衣装は気に入ってますか?
めっちゃ好きです!
ファンの方からも1人1人違った可愛さで大好評いただいてます!前の衣装もカワイイって言ってもらえてましたけど、今回もそれに負けじと、もっと可愛いものにしていただきました。

ホント、かわいいよね。

新衣装に合わせてイメチェンして髪を30センチ以上切りました。
新衣装でメンバーもイメージ変わったので、その辺りも見てもらえたら嬉しいです。



新曲のお披露目が控えていると聞きましたが、出来る範囲で新曲のイメージを聞かせていただけますか?(※インタビューは新曲お披露目前)
(インタビュー前に)レッスンをしてきたんですけど、「女狐」が裏テーマみたいな感じで、めちゃめちゃ明るい曲に見えて、実は聴き込むと歌詞に深い意味もあったりする曲になってます。

アップテンポな感じの曲調で盛り上がるんですけど、歌詞がちょっとしっとり目なので、聴き込めば聴き込むほど味が出る、スルメみたいな感じです(笑)

初めて聞くと「?」ってなる。

一言で言うなら、なんかもう「祭」って感じの曲です。
横移動みたいなのもあったりしますし、今回の曲も振りコピしやすい曲になってます。

ダンスも裏テーマの「女狐」をイメージしたものが随所に出てきます。


新曲の振りはもう入った感じですか?
はい!

え、まだ…。

立ち位置は寝たら頭が整理されるよ。

寝たら忘れちゃうよ。

えー、なんで!!(笑)


砂糖さんは振りが入るのは早くないんですか?
はい!

別にそんなことないよ、私のほうが遅いよ多分。

え、そう?

整理したらそれほどでも無いんじゃない?

整理したら意外といけるけど、初日は全く覚えられないですね。

でも、1回置いたらみんな同じくらいにはなってますよ。

みんな振り覚え早くなったよね。


砂糖さんは、どうやって整理するですか?
お家帰ったら、脱衣所の前の鏡の前で踊ります。(笑)
踊って「あー、なんか自分こういう動きしてるんだ」って感じ。
それをもう無限にやって体に覚えさせて、飛んだ時も勝手に体が動くように踊っておくみたいな。


なるほど。
夕凪プリズムとしてでも個人としてでも結構なので、この先の目標など教えていただけますか?
TIFさんに出演させていただきたいですね。
去年はSHOWROOMのイベントであと少しのところで決勝進出を逃してしまったので、今度はイベントが無くても出演出来るようには頑張りたいです。
個人的には、私は運営さんが撮って頂いたライブ動画を毎回見るのが好きなんですよで。それを見て「次までにここをこうした方が良いな」とか出すんです。そういうのを見て、パフォーマンスの1つ1つが毎回重ねていくうちに少しずつでも良くなっていけるように頑張ろうと思います。
私は配信よりもビラ配りとかして、直接会ってからファンになってもらった方が多いので、グループとしてもなんですけど、ビラ配りとかも積極的にやっていけたらなと思ってます。

この1年通して、TIF含めて出れなくて悔しかったイベントとかに出れるようになりたいなっていうのと、今は夕凪プリズムって「なんか知ってる」「聞いたことある」ぐらいな感じなんですけど、名前を言うだけでみんな思い浮かんだりとか、「この曲有名だね」って思ってもらえるような曲が出来たり、知名度が上がったらいいなって思います。
人前に出るのがそもそも得意じゃないんですけど、そういうのもあって、人より飛び抜けて出来ることっていうのがあまり無いけど、それなりに誉めてもらえるようにもなったりもしたので、「のあといえばここだよね」みたいなのが出来るくらい、全体的に歌とかダンスとかも伸ばしたいなって思います。
パフォーマンス以外だと、SHOWROOMで毎日配信をしていて、最近はインスタライブも始めたので、配信を頑張ってもっと続けてファンの皆さんとかと話せる機会を増やしたいなって思ってます。

私は夕凪プリズムが最初のアイドル活動なんですけど、デビューの時から「TIFに立ちたいな」っていう思いが強くて、今年はめちゃめちゃ悔い思いをしたので、行ければ来年、来年が無理なら再来年にはリベンジしたいなっていうところはあります。
個人的には歌を頑張りたいです。声が低めで高い音が出なくて…。一般的なアイドルの曲とかサビとかキーが高いんですけど、そういうところが全然出ないんですよ。だからそこを歌えるようにボイトレとか頑張って高音を伸ばして、逆に他の人が出ないような低音で歌いあげたりするのは得意なので、その部分を伸ばしていければいいかなと思います。

すいも歌かもしれない。壊滅的に歌が下手で。低い音とか全く出ない。
あと新曲に早口言葉があるんですけど、それが全く言えなくて…。早口言葉を言えるようになりたいですね。
日常的にだったらいいと思うんですけど、歌に影響してきたらなんか嫌だなって思うから、そういうのにも対応できるようになりたいなって思います。

歌、結構良くなったよ。
舌っ足らずの喋り方とかもチャームポイントになるじゃないですか。それが可愛いなって思う方も一杯いると思うので。そういうところは活かして欲しいですね。

でも初見の方に「ねぇ今なんて言ったの?」って言われちゃう(笑)



最後に夕凪プリズムのここを見て欲しいという部分があれば教えてください。
曲も癖になる曲が多いんで、曲もサブスクで配信されているので何かしら自分にハマる曲があるかなって思います。

月1とかで単独の定期公演をやらせてもらっていて、私たちのグループの仲の良さとかも見られると思うので、定期公演とかにまず足を運んでもらえるように頑張りたいと思います。

定期公演ではメンバーがプロデュースする公演もやるので、普段の対バンライブでは見られないような衣装やカバー曲とかもやるので、夕凪プリズムが気になっている方は定期公演で更に興味を持っていただけると思うので、定期公演来てほしいです。
うちら、挨拶が良いのでそれも是非見て欲しいです!!

あと、顔ですね。

みんな系統違うよね。

とにかくみんな顔がかわいいし、すい(砂糖すい)だったら身長が低くてロリロリっぽい感じで、ほたて(霜月ほたて)はスラっとツインテールとか正統派の人、のあ(萌南のあ)はなんかぽにょぽにょしているので癒やし系みたいという感じでタイプも違うのでそういう個性も見てほしいです。
顔、見てほしいです!!

(神矢は)美形です。

お姉さん系だよね。

ペットショップを見に来る感覚で夕凪プリズムのライブを見に来てもらうと良いと思う。

年明けには、すい(砂糖すい)の生誕祭も控えているので。

生誕祭とかしたことないんで想像がつかないっていうか、何をやりたいか考えてはいるんですけど、準備はあんまり…(笑)
ほたて(霜月ほたて)の生誕祭を見て、「祝う側ってやっぱいいな」ってなりました。楽しいし(笑)

どんな人でも楽しませる自信もあります。
あんまりお話するのが得意ではなくても私たちがいっぱい話すし、逆に話したいことがあればちゃんと聞くこともできるので、こう見えて(笑)

「君の世界を輝かせます」っていうのをコンセプトに夕凪プリズムはやっておりまして、なので、来てくれた人の世界を、日常を輝かさせられるようなパフォーマンスや特典会お届けしますので、是非遊びに来てくれたら嬉しいです!

夕凪プリズム Official site:https://yunagiprism.com/
夕凪プリズム 公式Twitterアカウント:@Yupri_info
砂糖すい Twitterアカウント:@Yupri_sui
霜月ほたて Twitterアカウント:@Yupri_hotate
神矢夏希 Twitterアカウント:@Yupri_natsuki
萌南のあ Twitterアカウント:@Yupri_noa
藤咲紫音 Twitterアカウント:@Yupri_shion
この記事へのコメントはありません。