Lapis インタビュー 「ワンマンライブ大成功させて、今思っているもう一段上のやり切ったって思いで卒業したい」

2024年6月30日(日)に新宿ALTA Key Studioで3rdワンマンライブ『Precious timer』を開催するLapis。2024年5月13日(月)にはワンマンライブと同一タイトルとなる全楽曲収録のアルバム『Precious timer』もサブスク配信が開始され、グループとして勢いが増している。

一方で、2024年10月でオリジナルメンバーの小川さくらの卒業も発表されており、開催際れる3rdワンマンライブが現在の5名で最初で最後のワンマンライブとなる。

そんなLapisにIDOL REPORT .comはインタビューを敢行。サブスク配信・現体制での最初で最後になるワンマンに向けての思いや意気込み、そして卒業を控えた小川さくらの胸の内を聞いた(聞き手:IDOL REPORT .com編集部)


IDOL REPORT.com
IDOL REPORT.com

それでは、まずはみなさんお一人ずつ自己紹介をお願いできますか?

ピンク担当の永島美玲(ながしまみれい)です。

永島美玲
永島美玲

ライトブルー担当の雨宮ゆめな(あまみやゆめな)です。

雨宮ゆめな
雨宮ゆめな

イエロー担当の小川さくら(おがわさくら)です。

小川さくら
小川さくら

オレンジ担当の小林史緒里(こばやししおり)です。

小林史緒里
小林史緒里

ライトグリーン担当の大原めい(おおはらめい)です。

大原めい
大原めい
IDOL REPORT.com
IDOL REPORT.com

ありがとうございます。
早速ですが、Lapisってどんなグループなんですか?

(壁に掲示されているタペストリーを見ながら)世界中に幸運をもたらす超正統派アイドルです!

小川さくら
小川さくら
IDOL REPORT.com
IDOL REPORT.com

なるほど(笑)
『世界中に幸運をもたらす超正統派』ということですが、もう少し具体的に教えていただけますか?

衣装とかは天使みたいなカワイイ感じで、楽曲も割とキラキラした感じの曲が多いですね。

小川さくら
小川さくら
IDOL REPORT.com
IDOL REPORT.com

ピンク担当の永島さん、イエロー担当の小川さん、ライトグリーン担当の大原さんがオリジナルメンバーとのことで、活動を始めてから約2年半弱となりますが、オリジナルメンバーのみなさんはデビュー当初と現在で何か変わった点などありますか?

自分としてはパフォーマンス力とかビジュアルとかは圧倒的に変わったと思います。アイドルじゃなかったらやっていなかったようなことが色々経験できていて成長してるなって思います。

小川さくら
小川さくら

私は人受けを気にするようになりました。Lapisで活動を始めるまでは派手系が好きで

金髪だったりしたんですけど、活動を始めてからは人の目を気にするようになって。自分受けより、どう見られているか人受けを気にするようになりました。

大原めい
大原めい

人前に出るのに慣れましたね。
デビュー前はアイドル業界のこと何も分からない、ただの大学に行ってるだけの人だったので(笑)人前に出る機会とかもあまり無くて、なんか『新しい世界に来たな』って感じでした。

永島美玲
永島美玲
IDOL REPORT.com
IDOL REPORT.com

2期生となる雨宮さんと小林さんは活動してきてどうでしたか?

私も活動を始めるまでは、アイドルというと乃木坂46さんのようなメジャーなグループしか知らなかったので、入ってきてキラキラした世界だなっていう反面、先輩を見ていると裏側にある努力とかも見れて『なんか楽しいな』って、今やっと思えるようになった感じです。

小林史緒里
小林史緒里
IDOL REPORT.com
IDOL REPORT.com

楽しいなって思えるようになったタイミングとかあったりしたのですか?

今年(2024年)の1月に生誕祭をやらせていただきまして、その日だけは自分だけが主役の時間だったので、自分をこんなに好きでいてくれて、こうやって活動できてることが当たり前じゃないし、もっと私のことだったりLapisのことを応援してくれている人たちが喜んでくれるように頑張りたいなっていうのがきっかけでした。

小林史緒里
小林史緒里
IDOL REPORT.com
IDOL REPORT.com

生誕祭がそのタイミングだったんですね。
雨宮さんはいかがですか?

私は卒業をしてしまったのですが、元iLiFE!の深月らむさんが尊敬する理想のアイドルなんです。深月さんの背中をずっと追ってきてアイドルやりたいなと思ってLapisに入って、深月さんのパフォーマンスを見て育ったので、自然と真似するようになってきて、段々と1人前のアイドルになれたんじゃないかなって、ここ最近は思ってます。

雨宮ゆめな
雨宮ゆめな
IDOL REPORT.com
IDOL REPORT.com

色々と皆さんが成長されているというのがわかりました!

さて、2024年5月13日に全楽曲が収録されているアルバム『Precious timer』のサブスク配信が開始されましたが、感想など教えていただけますか?

初期メンバーの3人は、結構初期の方からサブスク配信をさせて頂いていたんで、2期生の2人の方が思うことがあるかもしれないです。

小川さくら
小川さくら

そうですね。 やっぱり家族とか友達とかに、曲に自分の声が載ってるのを聴いてもらえるっていうのは『やっと1人前になれたかな』っていう思いはすごくあります。
ずっと先輩たちの背中を追ってきたけど、ちょっと大げさに言うと同じ土俵に立てたんじゃないかなみたいな気持ちと一緒に、もっと自分も頑張りたいっていう気持ちが大きくなりましたね。

小林史緒里
小林史緒里
IDOL REPORT.com
IDOL REPORT.com

オリジナルメンバーのみなさんからすると、5人の声が入っている楽曲がサブスクで公開されたというのはどういう気持ですか?

いやぁ嬉しいです!
いろんなメンバー編成があって今までやってきたんですけど、2人(小林史緒里・雨宮ゆめな)が入ってきてくれて、完成形ではないけどやっと安定したLapisちゃんになれたから、それが認めてもらえたというのが嬉しいです。

小川さくら
小川さくら

当初の楽曲と新たに配信されたものだと歌のパートとかも変わって、今までやっていたところじゃない部分を歌うことになって録り直しとかもしたので、新しい一番上手い声が入っていると思います。

永島美玲
永島美玲

シンプルに嬉しいです。
今までは卒業していったメンバーとかの声とかも入っていたので、ちょっと聴き辛かったんですけど、これからいっぱい聞けます!(笑)

大原めい
大原めい
IDOL REPORT.com
IDOL REPORT.com

『この曲を是非聴いて欲しい』曲などあれば教えていただけますか?

個人的には『恋じゃないけどただ君が好き!』はYouTubeでMVも公開されているので、MVも見て欲しいですし、移動中の車や電車の中でも聴いて欲しいと思います。

小川さくら
小川さくら

個人的には『Never end Believe』っていう曲です。
Lapisはキラキラ可愛い系の楽曲が多いんですけど、『Never end Believe』は結構かっこいい系の楽曲で、歌もメンバーそれぞれが際立つような感じになっています。
ほんとに個人的なんですけど。すごくいいパートを担当させてもらってまして。加入させていただいた当初から『歌を頑張りたい』っていうのをみんなに言ってるので、それも含めて頑張ってるところを見てほしい、そんな曲です。

小林史緒里
小林史緒里

個人的には『片思い蜃気楼』が大好きで。
ライブでももちろん盛り上がる曲なんですけども、Lapisらしい可愛らしい曲にもなってるし、恋心というか、乙女的な曲にもなってるので、ぜひ『可愛い曲聴きたいな』って時に聴いてほしい曲です。

雨宮ゆめな
雨宮ゆめな

私は『片思い蜃気楼』と『BAKUレス!とりころーる』が好きです。
『BAKUレス!とりころーる』はレス曲なんですけど、意外と歌詞がカワイイんですよ。サビは確かにレスばっかりなんだけど、AメロとかBメロとかもカワイイので歌詞も見て欲しいです。

大原めい
大原めい

私1番好きな曲が『禁断リミテーション』で、 禁断の恋みたいな歌なんですけど、他の曲と違って、ライブ中にちょっと葛藤してる表情とかをしてみたりしているので、その部分をライブで見て欲しい部分だったりするのと、盛り上がるけど爆上げ曲じゃなくて緩急つける感じで普通に個人的にメロディーが好きです。

永島美玲
永島美玲
IDOL REPORT.com
IDOL REPORT.com

『この曲実はスゴイ難しいので聴いて欲しい』という曲とかありますか?

それで言うと、最近『Secret Honey♡』という曲を練習していて。
ライブではすごいみんなが盛り上げてくれて、楽しくやれる曲ではあるんですけど、歌詞とか聞くと楽しいとかというより、しっとりとした大人な女性をテーマにした曲なので、ニコニコ笑顔じゃない表情を今強化していて、その部分は難しいので曲を聴いて、ライブで表情を見てもらえたらと思います。

小林史緒里
小林史緒里
IDOL REPORT.com
IDOL REPORT.com

『Precious timer』のサブスク公開でLapisとして変わった部分とかありました?

サブスク公開記念で主催ライブも開催できましたし、私たちだけじゃなくファンの皆さんも一緒に盛り上げてくれているので、今回のサブスク解禁で一段と勢いが付いたと思います。

小川さくら
小川さくら
IDOL REPORT.com
IDOL REPORT.com

その勢いで、2024年6月30日に3rdワンマンライブ『Precious timer』が新宿ALTA Key Studioで開催されますが、先ずKey Studioでワンマンをやると聞いた時どう思いましたか?

やっぱり嬉しいのが1番強かったけど、Key Studioさんは今までやってきた会場よりもステップアップした会場になるので、『頑張んなきゃ』って気持ちになりました。

小川さくら
小川さくら

私は初めてのワンマンライブがKey Studioさんなので、心構えと言いますか、どんな感じになるんだろうっていうのがまだ全然想像がつかなくて。
前回の3人でのワンマンライブも見学させていただいたんですけど、自分たちがワンマンのステージに立つというのがまだ想像ができてないなんか感じと、残りの期間初めての5人のワンマンを頑張らないとなっていう目標も立ちはだかって、聞いた時は『どうしよう…』ってなりました。

雨宮ゆめな
雨宮ゆめな

前回のワンマンはSpace ODDさんだったんですけど、その時も練習とかチケットを売ったりするのが大変だったから『もっと頑張んなきゃ』っていう気持ちと、今まで一番楽しかったライブが、3人での前回のワンマンだったので、絶対楽しいだろうなって不安と期待が入り混じってます。

永島美玲
永島美玲

Key Studioさんは何回か対バンでは立ったことあるんですけど、客席もデカイから埋められるかめっちゃ不安で…。チケットとか売れるかなって不安が勝ちました。今もまだ不安の方が勝ってます。

大原めい
大原めい

私もゆめなちゃん(雨宮ゆめな)と一緒で、デビュー前に先輩方のワンマンを見学させてもらった時、すごいキラキラしていて、そもそも自分がこの3人の中に入るんだって不安を感じたのを覚えています。
それを踏まえてこの5人で、しかもKey Studioさんって言われて最初不安の方がすごく大きかったです。
ワンマンに向けてとかの活動とかも知らないから、大変さとか楽しさとか何もわからないままで、でもやるしかない。先輩たちもやるしかないって言ってくれてるから、この5人で頑張りたいっていう気持ちです。
家族や友達とか応援してくれてるのもあるし、対バンライブとか遠征先とかで出会った方からも、「ワンマン頑張ってね」声かけてくれる人が多くて、なんかそれだけすごいことなんだなっていう実感もありながら、残りの期間走りきりたいなと思っています。

小林史緒里
小林史緒里
IDOL REPORT.com
IDOL REPORT.com

ワンマンライブの準備状況はどうですか?

ワンマンで色々やりたい企画はすごいたくさんあるんですけど、でもまずは基礎をしっかり完成した5人をお見せしたいなと思っていて。なので1曲1曲また初めから練習をし直しています。
これをやっていると、普段のライブでも「揃ってて良かったね」て褒められる事も多くなりした。

小川さくら
小川さくら
IDOL REPORT.com
IDOL REPORT.com

1曲1曲初めから練習し直しているとのことでしたが、改めて『大変だな』とか、 新しく発見したという点などありますか?

最初の頃の動画を見返すと振りとか全然違うことをやっていていたんだなって。
細かい点とか分かってなかったので、だから個人個人で違うことをやってバラバラだったんだって。その時点で新たな発見だなって(笑)

大原めい
大原めい

ダンスとかの表現でいうと、やっぱり先輩方は長年やってきてる部分があって、自分たちと差があって先に行ってるみたいなものをひしひしと感じるところはあります。
あとは自分の苦手分野なんですけど、デビュー当初よりはまだ良くなってるんですが『表情とか硬い』って言われているので、そこ頑張っていきたいと思います。

小林史緒里
小林史緒里
IDOL REPORT.com
IDOL REPORT.com

ワンマンで『ここを見て欲しい』とか『ここに注目して欲しい』という部分などがあったら教えていただけますか?

さっきも言ったんですけど前回は3人だったから3人でのわちゃわちゃ感があったと思うんですけど、 今回は私たち新メンバーが入って5人になったので5人だからこそできる演出とかも、そういうのも見て欲しいと思っています。

小林史緒里
小林史緒里

楽しみなのは、私たち抽選で大宮I☆DOLLさんチームとアイドールBRAVEさんチームの2チームに別れて1曲ずつカバーするので、どんなパフォーマンスになるか楽しみにして欲しいです。

大原めい
大原めい

え、これ言っちゃっていいんですか?(運営に確認する)
ワンマンで、新曲、発表します!!

小川さくら
小川さくら
IDOL REPORT.com
IDOL REPORT.com

お!そうなんですね、それは楽しみですね!!
言える範囲で良いので、どんな曲か教えていただけますか?

みんなビックリすると思う。

小川さくら
小川さくら

イメージに無いような気がします。

小林史緒里
小林史緒里

結構アップテンポでわちゃわちゃ・キャピキャピするような曲が多かった中でけど、みんなの歌声をしっかり聴ける曲、しっかりみんなが歌える曲なんじゃないかなと思っています。

小川さくら
小川さくら

歌詞もめっちゃ良くて、初めて聞いた時に『なんかいい曲だな』って感じて、で歌詞見たら『めっちゃいい曲だな』って感じてもらえると思います。
それにプラスして、ソロで歌う歌割りが多いですね。サビとかもあえて全員で歌わなかったりとかというのもあって。メンバーそれぞれの声質とか癖とか結構バラバラなんですけど、それが上手くはまってるような曲になってると思います。

小林史緒里
小林史緒里

もう私は歌が下手すぎて本当に歌えないんですよ。だから新曲は難しいって思いました(笑)
音程なんか低いところと高いところの差がありすぎて…。低い声は出ないんですけど、でもめっちゃ高いとこも出ないんです(笑)
メロのところは低くて私が歌うとお通夜みたいになっちゃうんですけど、努力して頑張りました!

大原めい
大原めい

曲の世界観が個人的にめちゃくちゃ好みで。新曲をもらった時に、ストーリーとかを見て、言っていいのかな…、恋愛系だけど今まで曲とは違う真反対な恋愛のような感じで、『おおっ!』と思ったんです。
なので、しっかりLapisを見てほしい、今回のワンマンにぴったりな新曲だなって思いました。

雨宮ゆめな
雨宮ゆめな

私、今度の新曲を聴いた時にLapisの曲の中で1番好きになっちゃいました。
曲調も好きだし。私高い声が出なくて、でも新曲は結構低めだから1番歌いやすくて
ソロ曲にしたいくらいです!(笑)

永島美玲
永島美玲

(笑)
図々しいな、欲しいよこっちも(笑)

小川さくら
小川さくら

(笑)
歌割りとかも好きなところを毎日のようにアピールしまくったので、歌いたいところをもらえました。

永島美玲
永島美玲

でも、みんな結構自分の歌いたいところはもらえました。

小川さくら
小川さくら
IDOL REPORT.com
IDOL REPORT.com

新曲の歌いたい部分ってメンバーみなさんで結構バラバラだったのですか?

主張していたからかな?(笑)

永島美玲
永島美玲

他のみんなが遠慮している可能性もあるかも(笑)

小川さくら
小川さくら

でも、1人ずつ歌って選んでイメージにあうということで勝ち取っていきました。

小林史緒里
小林史緒里
IDOL REPORT.com
IDOL REPORT.com

他に楽しみにして欲しいところなどはありますか?

どこで見ていただいても楽しんでいただけるライブにはなっているんですけど…。

雨宮ゆめな
雨宮ゆめな

前方の方は、ね。

小林史緒里
小林史緒里

より一層いいことあるかも、みたいな(笑)

永島美玲
永島美玲

でも、本当にどこでも楽しんでいただけるワンマンになっていると思いますので、是非とも遊びに来てほしいです。

小川さくら
小川さくら
IDOL REPORT.com
IDOL REPORT.com

さて、小川さんは2024年10月でグループを卒業されるということで、少しお話を聞かせていただければと思います。

IDOL REPORT.com
IDOL REPORT.com

まずは、卒業を決断したタイミングなど教えていただけますか?

タイミング…。
グループからの卒業が確定したのは今年(2024年)に入った1月とかなんですけど、実際に卒業をしようと考えていたのは去年(2023年)からです。

本当にマイナスな理由とかではなく、ちゃんと自分がアイドルとしてこのLapisの一員としてこうしっかりやりきれるように期間とかを考えた結果、このタイミングでの卒業発表となりました。

小川さくら
小川さくら
IDOL REPORT.com
IDOL REPORT.com

具体的に卒業をしようと思った理由などお聞かせいただけますか?

Lapisとしてアイドルはやり切ったというのが一番ですね。
2期生として2人も入ってくれたし、そういう面でもアイドルとしてやり切ったと思ったのでグループを卒業しようと思いました。

小川さくら
小川さくら
IDOL REPORT.com
IDOL REPORT.com

今回の3rdワンマンライブが小川さんにとってLapisとしての最後のワンマンライブになりますが、特別な思いなどありますか?

Lapisのこの5人でワンマンライブができるのもありがたいことだし、Key Studioさんっていう大きな会場でワンマンライブができる経験なんて、アイドルをやっていなかったら絶対にない経験だから、会場を満員で埋めてワンマンライブ大成功させて、今思っているもう一段上のやり切ったって思いで卒業したいので、頑張ります。

小川さくら
小川さくら
IDOL REPORT.com
IDOL REPORT.com

Lapis卒業後は何か決まっていることなどあるのですか?

まだ何も考えてないです。
ワンマンライブの後は、10月20日の卒業ライブに来てもらえたら嬉しいです。

小川さくら
小川さくら
IDOL REPORT.com
IDOL REPORT.com

ありがとうございました。

それでは、最後になりますがLapisのみなさん、グループでも個人でも結構ですので目標など教えていただけますか?

グループとしては、ワンマンを成功させて勢い付けていきたいのと、自分が卒業した後も『このグループ入ってたんだよ』って言いたいから、そのためにも卒業は決まってますけど、個人としてもグループのためにちゃんと最後まで走りきりたいです。

小川さくら
小川さくら

もうこの5人で最初で最後のワンマンだから、1番願うのはやっぱり成功ですね。
それが5人の1番いい思い出として残るし、今後もし新しく入ってくる子たちがいたら、『こんな感じのすごい人だったんだよ』とか色々言えるように、歴史に残るようなすごいワンマンライブを個人的にもグループ的にも作りたいなと今すごい思ってます。

雨宮ゆめな
雨宮ゆめな

私もまずはワンマンを成功させたいっていう気持ちとは。その後(小川さくらを指して)いなくなって

永島美玲
永島美玲

(笑)
まだいるぜ!

小川さくら
小川さくら

残った4人でも次のワンマンとかに向けて頑張っていけるように、私も個人としてファンの方を増やせるように頑張っていきたいです。

永島美玲
永島美玲

ワンマンを成功させるのはもちろんだけど、さくさく(小川さくら)がいなくなっても、さくさくが『辞めなきゃよかった』って思って、いつでも戻ってきてくれるように4人でビックになること。

大原めい
大原めい

大きくなって武道館とかできるようになったら、センターだけ空けておいて欲しい(笑)

小川さくら
小川さくら

(笑)
個人としても、エースが抜けても大丈夫だって思ってもらえるように、10月までにもっと努力します。

大原めい
大原めい

みんな口を揃えて言ってますがワンマンの成功。これはもう絶対。
5人でやる最初で最後のワンマンっていうのも含めて、先輩の大宮I☆DOLLさんの『最新が最高』じゃないですけど、そこからステップアップっていう意味でもグループを今以上にを大きくしていく。そのために自分が何ができるかって考えた時に、普段のLapisを知らない人にも知ってもらう機会を増やすために、いろいろなことに挑戦していきたいとも思っています。
『普段はなかなか頻繁にライブには来れないけどワンマンだったら行くよ』というような方とかもたくさんいてくれたら心強いし。そういう意味でも、Lapisを大きくしていきたいです。

いつかは武道館に立って、さくらさん(小川さくら)をグループに呼び戻します(笑)

小林史緒里
小林史緒里

おこがましくて出れないよ(笑)

小川さくら
小川さくら

冗談はともかく、Lapisが伝説のグループになれたら良いなと思います。

小林史緒里
小林史緒里

私にとってこの夏がアイドルとしての最後の夏になると思うので、でも夏はアイドルの時期なので、大きなフェスや大きなステージに立ってみんなといろんな思い出を作ったりできるように日頃のライブとかも頑張っていきたいと思います。

小川さくら
小川さくら

2024年6月30日(日)に新宿ALTA Key Studioで開催するLapisの3rdワンマンライブ 『Precious timer』の詳細については下記の通り。

『Precious timer』 詳細

日付:
2024年6月30日(日)

時間:
開場 16:15 / 開演 17:00

会場:
新宿ALTA Key Studio

料金:
VVIPチケット 販売終了

VIPチケット 販売終了

Aチケット 3,000円(+1D)

新規・お友達招待用チケット 1,000円(+1D)

チケット:
https://t.livepocket.jp/e/lapis_3rd

Lapis 公式Xアカウント:@lapis_dmw
小川さくら Xアカウント:@sakura__lapis
永島美玲 Xアカウント:@mirei_lapis
大原めい Xアカウント:@mei_lapis
小林史緒里 Xアカウント:@shiori_lapis
雨宮ゆめな Xアカウント:@yumena_lapis

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA